fc2ブログ

パチンコ冬のソナタ戦績報告とお便り

パチンコ冬ソナシリーズ実践報告とお便り

TOP >  パチンコ情報本気で勝ちに行く >  当る台選びTST常勝の道その3・返信=ホールコンピュータ解説での勝利=

当る台選びTST常勝の道その3・返信=ホールコンピュータ解説での勝利=

なっかん様
初めまして、本気で勝ちに行くのヨシと申します。

なるほど、ホールコンピュータ解説をご利用頂いたのですね。勝利おめでとうございます。何よりです。

色んな台選び方法ありますがハマった台が良いのか?と言うとそうでもないですね~。データは参考にする重要箇所は違う箇所です。これもTSTで解説してます。ホール選び、台選び、攻略。この3点を並行して勉強し実践していく事で少額投資で連チャンゲット。その時その場の最良の結果を出す事を目的にしてます。

もともと攻略打法ばかり公開してました。誰もいないシマで一撃20連とか3万発獲得等のご報告も頂く傍ら2~3連しかしない、大当たりしない、他の人が座ってすぐに当たった等のご報告も頂きました。ホールの規模で連チャン数も異なりますしセット打法も効く時間効かない時間、効かないホール等色々あります。電圧系打法も、波に上手に乗るには事前観察が重要です。

実戦前の判断が甘いと良い結果につながりません。
そんな訳で基本から伝えていかないと良い結果でないと思い、ホールコンピュータ解説ページを無料で公開しました。

現在選び方としては古い、というか迷う場面がかなり多いです。ホールコンピュータも進化してます。それでも実戦前のホール観察の方法としては活用できますね。攻略打法は台を好調に持ち上げたり維持する役割です。その時予定されてる放出出玉の過半数(グループ毎に割り充てがあります。例えば今これからこの6台に5万発放出)を頂く事を目的としてます。


台選びだけでも当てる事は出来ます。攻略打法だけでも当てる事は出来ます。末永く楽しむ、ちょっとした空き時間に連チャン楽しむ等々どんな場面でも必ず少額投資で決着つけるためにホール選び、台選び、攻略。この3点バランスよく実行していく事ですね。


現在の基盤は仰せの通りTSTです。TSTの内容はカリキュラム形式で最初にパチンコの基礎力を確認するためにテストから始めます。テストは17問で直感でこたえられるモノ中心です。間違った知識を訂正したり新たな知識を吸収します。ここで防御を身に着けます。良いホールはどんなホールか?ホール内での立ち回り、実践時の続行撤収判断基準を明確にします。そしてTSTの核心部分「今すぐ当たる台選定」を読んで実行します。

核心部分はそう難しくありません。実に簡単です。候補がすぐにわかります。当然複数台(とは言っても2~3台です)ありますがどの台で打つと早い(少額投資で当たる)か?選別方法解説してます。極力専門用語は使わないようにしてます。不明な事があればいつでも質問投げて頂いてます。


なっかん様始めて3ヶ月との事なのでTSTで勉強していくのはすごく良い時期だと思います。ベテランの方もいますが今一番新しいノウハウを身に着ける事には年数関係ないです。パチンコテスト解説から宝箱SNSで閲覧いただきます。

次のページ↓
当る台選びTST常勝の道その4・質問=末番台選びの限界=

最初のページ↓

TST常勝の道その1=パチンコドキュメント=
関連記事

Last Modified : 2019-06-06